能勢電鉄と廃止が決まった妙見の森ケーブルカー、神戸電鉄の旅

2023年冬のツアーご案内

みんなで決めるツアーです。

ハマトラベル代表社員小島と、俳句好きの女性添乗員がお供いたします。
ツアーは少人数(4~8人くらい)で、ツアー中に自由行動することもできます。
往復の航空機は、弊社手配、お客様のマイル利用など自由です。
原則は安い平日の予定ですが、日程はお客様のご要望にお答えします。
くわしい行程はお客様のご要望をとりいれて作成します。
ご興味ある方、参加をお考えの方は、ご要望をお問い合わせよりお知らせください。
飲み会をしながら旅のプランをつくりましょう!
4名以上集まった時点で弊社に集まります(来なくても結構です)(横浜市新子安駅)

一日は能勢電鉄

今年の12月4日に妙見の森事業のすべてから撤退。それに伴い、ケーブルカーとリフトも廃止。
ケーブルカーは日本では珍しい標準軌(新幹線と同じJR在来線より広い)を利用していて、廃止になると熱海の十国峠ケーブルカーだけになる。戦前には2本のケーブルカーとして運転されていたが、戦争中の鉄の供出で線路がなくなり、戦後もケーブルカーではなくリフトで開業した。

能勢電鉄Webサイトより

妙見の森の関連施設もすべて廃業してしまう。

能勢電鉄より
能勢電鉄より
能勢電鉄より

ケーブルカー、リフトを堪能すると共になかなか乗車できない能勢電鉄全線も走破します。

能勢電鉄Webサイトより
能勢電鉄より

もう一日は山岳鉄道の顔を持つ神戸電鉄

華やかな神戸の名前がついているが、ローカル線の顔も持つ。

神戸電鉄Webサイトより

路線図を見るとわかるように、鈴蘭台で有馬・三田(さんだ)線と粟生(あお)線が分かれている。全線乗車うするとなるとほぼ一日かかる。

時間があえば、キリンビール神戸工場見学も可能です。

抑速ブレーキを使用して勾配を下ります。

予定の行程について

羽田空港→神戸空港
ANAマイレージクラブ会員の方は、特別マイル往復6,000マイル
2泊3日(神戸市内2泊予定)

能勢電鉄、神戸電鉄交通費、企画料、災害補償含む旅行代金(参加人数で変動します)

1名一室 6,000マイル+39,800円程度(人数によって変動)
ANAマイレージクラブ会員以外の方は、スカイマーク利用で往復18,000円(出発日で変動)

日程は参加希望の方の希望を伺って決定します。

お問い合わせはお気軽にどうぞ(旅行代金は人数が決まらないとお答えできません)

タイトルとURLをコピーしました