お祭

日本橋 京橋まつり

徳川家康は、1603年の江戸幕府開闢とともに、江戸を全国の政治・経済・文化の中心地にするための 本格的な都市計画事業を開始しました。 「日本橋」はこの事業の一環として創架され、やがて江戸の中心・日本の中心にある橋として、いつか そう呼ばれる...
イベント

ガーデニングショー

秋晴れの日曜日、日比谷公園は賑わっていました 噴水の回りはライフスタイルガーデンの作品展示、こちらは「思索の園」  もうひとつの書斎 「海亀がウカしてグリーンを届けに」 花や野菜のコケ玉を背にしょった亀のトピアリーたちが 近所の仲間に楽しさ...
イベント

木場の角乗り

江東区民祭り開催の木場公園で角乗りを見物しました、全行程を見たのは始めてです。 木場という地名はかつて材木業関連の倉庫や貯木場が多かったことに由来します。 角乗りは 木場で働く筏師が鳶口ひとつでたくさんの大きな丸太を自由に操り筏を組むことか...
イベント

見上げれば五輪名場面

ここは日本橋室町 「福徳神社」 芽吹神社とも呼ばれています 徳川家康公も参詣、貞観年間(859~876)よりこの地に鎮座している神社なのです 江戸の名所大全(1690)に「福徳稲荷、室町浮世小路」とあるそうです 都会の真ん中の神社も宵の口は...
食べ歩き

ご馳走ランチ「すき焼き」

すき焼きといえば子供の頃からご馳走の代表でした、家族団らんを 思い出す料理のような気がします。 老舗「今半」  この日は上野に用事があり、友人と広小路店に立ち寄りました。 家庭ではお給仕する側ですが、こちらではテーブルで煮てサービスしていた...