寺院 「江戸三十三観音札所」16番「安養寺」 安養寺 右門 「本尊薬師如来 天台宗」 左門には「大聖歓喜天」と刻まれています (新宿区神楽坂にある天台宗の寺院) 天正19年(1591年)徳川家康公築城の際に、城内平川口から田安へ移転し、その後天和3年 (1683年)4月に今の神楽坂に移... 2022.02.20 寺院
寺院 「江戸三十三観音札所」18番「真成院」 新宿通りの四谷2丁目あたりを入ったところにある「観音坂」 「西念寺と真成院の間を南に下る坂。坂名は真成院の潮踏観音にちなむ。 別名は西念寺坂・潮踏坂・潮干坂。 潮踏観音は、江戸時代以前に四谷 周辺が「潮踏の里」と呼ばれたことにちなむ。 潮踏... 2022.02.20 寺院
寺院 「江戸三十三観音札所」27番「道往寺」 港区高輪の「道往寺」浄土宗の寺院 伊皿子坂方面からの山門 開基は江戸時代寛文年間(1661~73年) 秘仏である聖観世音菩薩・千手観世音菩薩を中心に御前立像、西方三十三観音霊場各所の 札所本尊の像が一堂に祀られています 「観音堂」 観音堂に... 2022.02.15 寺院
寺院 「江戸三十三観音札所」26番「済海寺」 港区三田の浄土宗「済海寺」 正式には周光山 長寿院 「済海寺」です 魚籃坂から伊皿子坂交差点の所まで戻り徒歩で行けました、こちらも初めて訪れました ご本尊は「阿弥陀如来」 奥正面が本堂のようで、観音堂は手前にありました 小さなお堂でした... 2022.02.15 寺院
寺院 「江戸三十三観音札所」25番 「魚籃寺」 この日、地下鉄泉岳寺駅から伊皿子坂を通り、魚籃坂にあるお寺に 向かいました 港区三田の「魚籃寺」浄土宗のお寺です 魚籃とは魚を入れるかごのこと、ご本尊は「魚籃観音菩薩」右手に魚の入った籃をたずさえて いるのだそうです 中国・唐の時代、仏が美... 2022.02.14 寺院