箱根の旅2日目

旅の二日目は早く目覚めてお風呂に入ったり、部屋で前日の続きのおしゃべりを
楽しみました

朝食はバイキングスタイルで種類も豊富、美味しくいただきました、昨日の強羅駅
の様子で観光客が多いのを知り、この日はのんびりここで過ごすことにしました

気持ちの良い朝で、庭を散策

段差はありましたが広い敷地で、いろいろな花が見られます

ロビー窓際の花も開いていました

ランチは天ぷら蕎麦、天ぷらはかるく揚がっていてお蕎麦も美味しかった

美味しそうなうなぎにもひかれ、これは3人でシェアしていただきました

宿泊の人たちはもうとっくに強羅見物に出かけたのでしょう、私たちはおしゃべり
だけでも何時間も過ごせます

今回はゆっくり楽しむのが目的でしたから見物したことのある強羅見物もなしで、
帰路はゆっくり車窓を楽しみます

桜の満開時期を予想するのは難しいのに、今回は通過したどこも思いがけなく満開の
桜を楽しめました

急こう配の斜面を下るスイッチバックのところで強羅行に反対向きで出会うのは
不思議な感覚です

綺麗な桜だったのに車内の明かりが写りこんでしまったのは残念でした

電車の中からのぞいて撮った写真、この日は通過、以前お参りしたことはあります

箱根湯本駅に到着

箱根湯本駅で乗り換えて小田原行に乗車

小田原駅でお土産など買ったのち、友人の一人は神戸へ、そして今回一番近かった
熱海に住む友人、それぞれに乗りかえました、私は行くときは息子が用意してくれた
急行グリーン車で出かけ、帰路は東海道線快速の先頭車両のクロスシートでのんびり
東京駅に戻りました。
ラッシュ時少し前だったので込み合うこともなく、沿線の桜を楽しみながら東京駅に
着きました。

友人たちと楽しい2日間でした、またぜひこんな機会を設けましょうと約束しました。

 

(4月10日)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました