年中行事

年中行事

「謹賀新年」

「明けましておめでとうございます」  2017年元旦は穏やかなよい天気に恵まれました。静かな朝を向かえ9時時過ぎにお参りに出かけました。昨年は始めて長い期間体調不良が続き、ちょっと辛い年でした。今年は元気に過ごしたいとまず初詣です、といいま...
年中行事

「東京マラソン2016」

今年も37000人のランナーが都心を快走したそうです。銀座でも、浅草でも見物しましたが、この数年は我が家から近くて見やすい日本橋で応援します、ちょっとだけ雰囲気を楽しみました。中央通りと永代通りの交差点コレド日本橋の辺りです、中央通の正面向...
年中行事

亀戸天満宮 「菊まつり」

見慣れた鳥居ですが季節により景色が変わります、藤棚も見渡せます朝9時前は静かでした天神さんの前に飾られているのも菊ですスカイツリーとの競演は菊の花でした秋の代表的な花は色も形もいろいろです大輪の菊も見事です菅原道真公の5歳の折の姿藤の咲く頃...
年中行事

富岡八幡宮 「夏越大祓」

6月29日我が家近くの「富岡八幡宮」境内を通りかかると茅の輪造りの光景が見られました。このところ気持ちにあまり余裕のない日々で、境内を通り「茅の輪くぐり」の事に気が付きました6月30日当日、通りかかると神事が行われるようでした茅の輪のくぐり...
年中行事

亀戸天満宮の藤の花

今年も亀戸天神の藤の花の季節になりました、このところの晴れ続きですっかり開花したようで、連休始まりの29日込み合うのを予想して8時過ぎごろには到着したのですが、もう見物の人で賑わっていました。境内のどこからでも見えるスカイツリーが春は藤の花...