大横川の桜

大横川の桜の開花状況が気になり、少し日差しがあった朝我が家から近い東富橋
(とうとみばし)行ってみました、まだ満開にはなっていない様子でしたが、
例年に比べて花が寂しい気がしました

東富橋の袂にある案内板、最近は橋の袂に案内板をよく見かけるようになりました

 

枝を見ると満開に近い木もありました

 

ちょっと見にくかったようですが薄緑色の桜の木は満開状態でした

 

東富橋から二つ目の石島橋

 

川の上に伸びた枝の花も日当たりによるのでしょうかつぼみの多い枝もありました

 

東富橋に戻ってもう一度眺めてみましたが、やはりまだ満開でないせいか、薄曇りの空のせいでしょうか例年より花が寂しいような気がしました

 

川の上に伸びた枝を見るとほぼ満開に近いような気もしましたが

 

こちらは永代通りに面した歩道の薄緑色の花は満開のようでした

 

この日から2日後に東京の桜が満開と報道されましたが、あいにくの雨模様の日が続き
青空の下で見られるのは4日(金曜日)のようです。

少し残念な桜の様子でした。

(3月30日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました