散策

散策

「日本橋室町テラス」

秋晴れの日、日本橋でバスを降りて散策ですバス停から数分で日本橋です、首都高が地下に潜ってくれたら日本橋がすっきりするのですが遊覧船乗り場は日本橋の際です日本橋を渡り左側に見えるビルが三越新館、真っすぐ行きます本館の前を通り三越の少し先反対側...
散策

人形町「ちとせ屋」

毎月25日は人形町「ちとせ屋」さんの「お豆の日」です、こちらの煮豆が美味しくて豆の種類が違うのでほとんど毎月出かけていますその月によりお豆の種類が変わります、10月は紫花豆とうずら豆の2種類で、4箱買いました。いつも9時半ごろ行くのですが、...
散策

横浜散策の続き

山下公園通りを歩いていると歩道にこんな絵がこのビルの近くでした地下が面白いと言われて立ち寄りました昭和の香りがするお店ばかりでしたシルクセンタービルでした、横浜開港100年を記念して1959年に建てられたもので、かつては山下公園のシンボルで...
散策

横浜「山下公園」

中華街から思い出のあるホテルニューグランドの横を通り山下公園に向かいました山下公園「未来のバラ園」です横浜のバラの名所で、毎年春から秋にかけて約160種1900株ものバラが咲くそうです山下公園は久しぶりですが、こんなにバラの花の種類が多かっ...
散策

横浜散策

石川町駅から中華街へ関帝廟この日の目的は関帝廟通りのこのお店です中華食材が並びます、こちらはおなじみのお店です、オーナーさんとしばしおしゃべりいつもの調味料や中国茶を買いました中華街はお店がだいぶ変わりましたよく見かけるのが占いのお店市場通...