旅行

散策

佐渡汽船乗り場

展望室から北側に見えた中央の白い建物が佐渡汽船乗り場です展望室から見た時、新潟港に入ってきたフェリーが見えました朱鷺メッセから徒歩で佐渡汽船の建物内に入ったところに新潟県公安資料館フェリー乗り場  こんな場所にいると佐渡に行ってみたくなりま...
旅行

新潟の旅 Befco「ばかうけ展望台」  

とき311号 東京駅9時12分発  終点新潟駅着10時41分、停車は大宮駅のみの特急でした車窓を楽しむ間もないような1時間半ほどで新潟駅に着きましたホテルに荷物を置いてまずランチに立ち寄ったのはお寿司屋さんお寿司は好きなのですが、苦手なもの...
旅行

伊豆「河津桜」

東京駅出発は9時半「踊り子55号」 グリーン車両は空いていて静かでした快適に河津駅に12時少し前に到着、河津桜は駅からすぐの所から見られました満開時期は過ぎているのを承知で出かけたのは2月26日でした遅咲きなのでしょうか、まだ蕾の残る木も見...
旅行

高知の旅最終日

高知の旅4日目の最終日も朝からの雨模様にがっかりでした、前日五台山の竹林寺や植物園で雨に濡れて、雨はもううんざりで、この日は市内の中心地のアーケード街を歩きました。「はりまや橋」有名な橋ですがこんなに小さな橋なんですよ、ここは以前見た時のこ...
散策

高知県「牧野植物園」

牧野植物園南門近くの温室内のこのサボテンは覚えていませんでした牧野植物園のバス亭は竹林寺の一つ先です、でも竹林寺でバスを降りた時に植物園の入り口が見えて不思議に持ったのですが、竹林寺の見物が終わったとき雨もかなり降っていたのでその入り口に行...