2017-07

年中行事

川せがき 「灯籠流し」

今年も7月25日に灯籠流しがありました東京のお盆は7月半ばですが、この行事はこの時期に開催されます小名木川に架かる高橋橋畔ですお経が流れる舟から灯籠をひとつずつ水面に置きます灯籠の灯りはとてもきれいです小名木川の清澄通りに架かる高橋高橋から...
旅行

イタリア旅行最終日

荷物を造りホテルに預けてこの日は3人でローマ最終日を楽しみました。(5月21日)Museo del Trasporto di ATAC 交通博物館は、ローマ市内、近郊路線で使われていた車両の屋外展示や歴史説明家屋内展示室がありますが、車両に...
散策

隅田川と中央大橋

我が家からいちばん近い隅田川の永代橋から始まった橋めぐり、久しぶりに中央区の中央大橋を通りました。以前息子夫婦がこの近くに住んでいたので懐かし場所です隅田川に遊覧船、その奥に見える橋は前回「佃島散策」で紹介した佃大橋です隅田川が奥の晴海運河...
散策

佃島散策

赤い橋の向こうに広がるのは大川端リバーシティーの高層ビル、対比が面白いこのあたりは銀座から3kmほどの中央区佃(つくだ)です友人Teiさんをお誘いしてお天気がちょっと気がかりでしたが出かけました赤い橋は「佃小橋」隅田川からの小さな流れに架か...
イベント

朝顔まつり

梅雨を忘れてしまったような青空続きの7月初旬恒例入谷の朝顔まつりに出かけました。入谷の鬼子母神境内は早朝から賑わいますいつも初日に出かけるのに今年は忘れていて最終日になってしまいました境内ではお札の付いた朝顔を買います小さいのは髪に飾れます...