イベント

富岡八幡宮 「骨董市」

第3日曜日に富岡八幡宮境内で開催される骨董市、今年初めての開催日でしたこの日は偶然通りかかり、久しぶりに立ち寄ることにしました参道の両側にたくさんのお店が並びます参道の端のほうに出ていた小さなお店です、私が興味があるのはこのような帯や着物で...
食べ歩き

「東天紅」深川店

近くの赤札堂深川店ビルの5階です。東天紅は昔上野に友人がいて池之端の東天紅には時々出かけていました。深川に長く住んでいますが深川店は近くの友人に誘われて始めていきました。友人の勧めで好物のあんかけ焼きそを頂きましたが、とても美味しかったです...
食べ歩き

レストラン「サバティーニ・ディ・フィレンツエ」

イタリア・トスカーナ料理の銀座店は、銀座ヒューリックスクエア東京の3Fで、シェフお薦めランチコースを頂きました前菜 燻製塩でマリネしたノルウェーサーモンとアボカドのピュレ ピスタチオのアクセント卵黄とチーズのシーザース風ソースとハーブサラダ...
散策

「蔵前神社」

昨年ミモザの花と河津桜が満開の頃訪れた蔵前神社です元禄6年に創建された、5代将軍徳川綱吉が京都府の石清水八幡宮から分霊を勧奨して創建、かつての社名は「石清水八幡宮」であったが、1951年「蔵前神社」へと改称したミモザの花が咲き始めていました...
散策

江戸川区「葛西橋」

江戸川区中葛西の勝木食品の工場直販店に好物の佃煮を買いに出かけました、私はどちらかというとパン好きでいつもご飯を食べるわけではないのですが、こちらのくるみ小女子は時々食べたくなり、葛西まで買いに出かけます我が家からバスを乗り継いで出かけます...