しなこじダイアリー

日常生活のあれこれ

By

「天国堂喫茶店」

「ブーケがモデルの喫茶店が載った本が出た」という妹からの
知らせに書店で購入したのがこの雑誌です

 

野崎ふみこさんから取材があったことを聞いて楽しみにしていました
店名「ブーケ」使用の申し出は断ったそうですから、「天国堂喫茶店」
となっていました

 

店構えもそのまま、歩道のガードレールのイチョウの葉の模様まで
そのまま

 

地下鉄丸ノ内線新高円寺出入口から3軒目
去年開店50周年を迎えた喫茶店です

 

本を見て驚きました、お店内部も見慣れたそのままでした

 

今年の3月に「ブーケ」を紹介したときに撮った写真です

 

マスターはちょっと若いかな

 

壁にかかったボードとライトもそのままです

 

撮った角度は違いますが、紹介するなら同じ角度から撮り直せばよかったかしら。

 

お店はそのままですが、もちろん夫婦の設定は全く違います、妹夫婦より少し若いです。

 

「JOUR」9月号で連載が始まった1回目を紹介しました。

 

 

By

ROMAの話題

ローマ教皇のインスタグラム画像投稿が話題になっているそうです。
ローマ教皇フランシスコが投稿した画像です。

 

12月28日の読売夕刊にこんな写真とともに掲載されていました。
聖母マリアが横になってぐっすり眠っている脇で、夫ヨセフが生まれたばかりの
イエス・キリストを抱きかかえあやしている画像で、男性が育児に積極的に関わるよう
呼びかけるメッセージとなっている。

 

画像は25日に投稿されたとみられ、「母親に休息させましょう」との
コメントが添えられている。

世界各地の約39万人のフォロワーが共感し、「教皇が推奨してくれれば
現実になる」などのコメントが寄せられているそうです。

キリストの降誕は多くの絵画などで描かれているが、マリアがイエスを
抱き、ヨゼフが横で見守る様子を表現したものが多い。

教皇はインスタグラムで約640万人のフォロワーを持っています。

[ローマ  笹子美奈子]

日本でも育児の男性参加が話題になる昨今、こんな記事を見かたので。