散策 美々津町歩き こちらは宮崎県日向市美々津町、町歩きを楽しもうと立ち寄りました耳川の流れは穏やかでした日本海軍発祥の地の碑碑の前にいらした地元の年配の方と話したら、私と同世代の方で自衛隊の海軍に属して長いこと海外や日本で活躍したそうで,毎日のようにこちらに... 2022.11.14 散策旅行
散策 道の駅 「高千穂物産館」 国道218号沿い道の駅前に、神楽面をモチーフにした大きなモニュメントがありました高千穂の地採れ野菜や加工品などを販売、レストランもありましたおやつに買ったレモンケーキこのお菓子は道の駅でよく見かけました「跳ね鯛」病魔を跳ね除けるお菓子、嘉祥... 2022.11.12 散策旅行
散策 高千穂峡 太古の昔、阿蘇山の火山活動によって噴出した火砕流が冷え固まって浸食された断崖がそそり立つ峡谷、高いところで100m、平均80mの断崖が約7㎞に渡って続いているそうです駐車場が満車で、少し遠い場所になり、徒歩で向かうことになりました台風で壊れ... 2022.11.11 散策旅行
散策 天岩戸神社「東本宮」 岩戸川を挟んで対岸に「東本宮」があります御神体は岩屋で、天照皇大神の岩戸隠れ神話に因む鳥居の近くで見かけた天鈿女、向こうを向いていたので不思議に思い近づいた踊りながら回ってきて顔が見られてビックリでした天照大御神が天岩戸から出てくるように気... 2022.11.10 散策旅行
散策 天岩戸神社「西本宮」 天岩戸神社の入り口に手力男命(タジカラオノミコト)戸取像、手力男命が岩の戸を取り払う迫力満点の神話のワンシーンが再現されている像がありました天岩戸神社西本宮に向かいます天岩戸神社 西本宮天照大神(アマテラスオオミカミ)がお隠れになった天岩戸... 2022.11.06 散策旅行