イベント サザエさん通り~「西南学院大学」 紅葉神社の次にどこに向かっているのか聞かずについて行くと思いがけないところに出ました。サザエさんって東京ではないの?町子先生とサザエさん長谷川町子さんと「西南学院」サザエさんの原作者長谷川町子さんは1944年~46年(昭和19年~21年)に... 2020.12.30 イベント旅行
イベント 恒例「富岡八幡宮の豆まき」 2月3日 節分の朝通りかかったときは静かでした16時15分ごろ豆まきが始まるという情報に、16時ごろ家から近い富岡八幡宮に行きましたこの日に豆まきをする年男、年女さんたちの名前入りの提灯ですお払いが済むとまずお相撲さんたちの豆まき舞台に上が... 2020.02.04 イベント
イベント 亀戸天神「鷽替神事」 1月24,25日は亀戸天神の「うそかえ神事」、最近はかなり込み合うようなので早めに家を出て、行列に並んだのは初日24日の朝7時半ごろでした。早咲きの梅の花が少しほころび始めていましたお札や御朱印をただく受付前の広場にこんな列ができていました... 2020.01.27 イベント寺院
イベント アナゴの恵方巻 「アナゴの恵方むき」読売新聞の夕刊で見かけた写真です。なんと仙台うみの杜水族館で「アナゴの恵方巻き水槽」が、展示されているそうです。アナゴ好きとしては見逃せません。筒の長さは50㎝、直径は約10㎝ アナゴは狭い場所や穴などに潜り込む習性が... 2020.01.25 イベント
イベント 清澄庭園のお正月 今年も清澄庭園に出かけました時々出かけますが、新年恒例になりました池に突き出るように建てられている数寄屋造りの建物涼亭がこの庭園を日本情緒豊かにします池の端に石を点々と置いてそこを歩けるようにした磯渡りです大泉水の周りを1周できます、この季... 2020.01.05 イベント公園・庭園