神社

散策

蔵前神社「河津桜とミモザの花」

徳川第5代将軍綱吉公が、元禄6年(1693年)8月5日、山城国(京都)男山にある石清水八幡宮を 当地に勧請したのが始まりの神社です 元禄6年に創建されて境内坪数2270余坪を有して江戸を代表する神社のひとつだったそうです 数日前にこちらの河...
散策

日本橋「福徳神社」

日本橋室町「福徳神社」 徳川家康公も参詣、貞観年間(856~876)よりこの地に鎮座している神社です 芽吹稲荷は二代将軍秀忠公により別名は「芽吹稲荷」と名付けられた、長い歴史を持つ神社です 心地よい木陰があります 日本橋室町と思えないほどの...
その他

「亀戸天満宮」の梅の花

真っ青な空に伸びたスカイツリーがとてもきれいな日でした 「香梅園」から徒歩で10分ぐらいでしょうか、梅の花の名所亀戸天満宮 にも立ち寄りました 境内に入るとこの場所からいつも1枚撮ってしまいます 正面の本殿の左は藤棚です、右が梅の花、梅の花...
散策

小村井「梅屋敷」

各地の梅の花が話題になり、私も出かけてみました 亀戸の香取神社の「小村井香梅園」 何回か紹介していますが、この季節に少し暖かくなると梅の花が気になります 開花期が2月下旬となっていますが、雪の降る日があったり、寒さにより開花が少し違うのです...
旅行

唐戸「赤間神宮」

関門海峡を隔て門司港から遠くに見えた赤間神宮にお参りしました 源平壇ノ浦の合戦に敗れ。わずか8歳で関門海峡に入水された平清盛の孫である安徳天皇を 祀っています 対岸から見た時印象的だったこの赤い水天門は、鮮やかな竜宮造りで国登録有形文化財 ...