東照宮のぼたんの花を楽しんだ帰り道「上野大仏」に立ち寄りました
寛永八年(1631)に初建された上野の大仏様は度々罹災しましたが
その都度復興されています。
しかし関東大震災によりお首が落ち、第二次大戦時には軍の供出令に
より胴体を徴用されて、お顔のみが残されました。
「これ以上落ちない」と受験生の験担ぎのパワースポットになってます
大仏殿の跡地にはパゴダ(仏塔)が建立され、本尊として旧薬師堂
本尊の薬師三尊像が祀られています。
東照宮のぼたんの花を楽しんだ帰り道「上野大仏」に立ち寄りました
寛永八年(1631)に初建された上野の大仏様は度々罹災しましたが
その都度復興されています。
しかし関東大震災によりお首が落ち、第二次大戦時には軍の供出令に
より胴体を徴用されて、お顔のみが残されました。
「これ以上落ちない」と受験生の験担ぎのパワースポットになってます
大仏殿の跡地にはパゴダ(仏塔)が建立され、本尊として旧薬師堂
本尊の薬師三尊像が祀られています。
コメント