虎ノ門 「金刀比羅宮」 大祭

港区虎ノ門は長く住んでいたところで”金ぴらさん”は懐かしい神社です。

 

CIMG0891

久しぶりに行くと、こじんまりしていた境内はすっかり様変わり、琴平タワーの
1階広場の開けた境内になっていました

CIMG0843

正面鳥居を入り参道を左折すると正面が社殿

CIMG0836

万治三年(1660)讃岐国丸亀藩主がその藩領内である亀頭山に鎮座する金刀比羅宮(本宮)の分霊を、
当時藩邸があった芝三田の地に観請し、延宝七年(1679)に現在の虎ノ門に遷座しました

CIMG0838

神楽殿

CIMG0847

社務所の前を天狗さんを先頭に恵比須さんが出発

CIMG0848

大黒さん、獅子そしてひょっとこ、おかめさんたちが続きます

CIMG0851

正面鳥居から入場

CIMG0854

威風堂々の天狗さんが参道を進みます

CIMG0857

恵比須さんや大黒さんの笑顔に待っていた人たちにも笑顔が広がりました

CIMG0860

おかめ、ひょっとこさんたちは踊りながら行進

CIMG0863

お獅子に頭をなでてもらうとラッキーといわれています、私もお願いしました

CIMG0865

神楽殿の前を通り

CIMG0867

社殿正面の鳥居の下を行く行列

CIMG0873

社殿で2礼2拍手1礼の作法でお参り

CIMG0874

揃って記念撮影です

CIMG0875

多くの参詣者が集まりました

CIMG0876

お客さんに応えて笑顔が揃いました

CIMG0880

おかめさんの着物の袂にはお菓子が入っていて、善男善女に配ります

CIMG0881

神楽殿の前で無言劇の始まり、恵比寿さんが釣竿を取り出しましたが

CIMG0883

なかなか釣れません

CIMG0886

ようやく大鯛を釣り上げ得意げな恵比須さん

CIMG0887

大黒さんは打出の小槌を持ち舞います

CIMG0890

小槌の中から出てきたのは観客の皆さんに配るお菓子でした

 

 

CIMG0893

大祭式が始まります、やはり正面鳥居から入場です

CIMG0894

笙の音と共に厳かに進みます

CIMG0895

赤い衣装の宮司さん

CIMG0896

これから大祭式が始まりますので、私も参列者の一人として参加させていただきました

社殿に入ると、日枝神社を初め、港区内の神社の宮司さん、銀行や企業の虎ノ門支店店長さんなど
来賓と、一般の人の席も満席でした。

 

CIMG0839

初めて参列させていただきました、式式第には修祓の儀(しゅうばつのぎ)、巻簾(けんれん)、
献餞(けんせん)、宮司祝詞奏上、など聴きなれない言葉でしたが見せていただくと意味はよく分かり
厳かな式に参加させていただき、とても良い経験でした。

 

子供の頃の思い出や、息子を連れて縁日を楽しんだことなど懐かしい神社の大祭でした。

(10月10日)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました