イタリア文化会館に行くのも九段下で下車です、この日は途中の靖国神社に立ち寄りました。
去年桜が満開のころ出かけましたが、この正面の第一鳥居(大鳥居)から入るのは初めてでした
広い参道です
第二鳥居の前には”下乗”の立て札、これは乗り物から降りるという意味、多くの神社の境内など
清浄な場所に乗ったまま入ることを禁じた立て札です
第二鳥居の奥は神門
拝殿に入る中門の前には”皇族下乗”の立て札もありました
拝殿 拝殿の奥に本殿があります
奥の到着殿に入る門でしょうか
境内の絵馬展
我が家の近くの富岡八幡宮
人形町の水天宮
日光東照宮
今年は話題になりそうな松蔭神社
箱根神社等々、大変な数の絵馬でした
能楽堂 桜の名所でもあるこちらには能楽堂横にソメイヨシノの東京の開花基準標準木があります
庭園もありました
寂しい園内も紅梅が咲いているここだけは春の感じでした
一番奥の南門
イタリア語の冬期授業の10週が今週から始まりました。
テキストは始まる4日前からの販売でした、少し予習をする必要がありこの日
1月9日に買いに行く途中に立ち寄った靖国神社はさすがに桜のころの喧騒が
想像できないほど静かでした。
コメント