水天宮さんの前は通ることもありますが、新装なってから訪れるのは初めてでした。
水天宮の安産信仰は鈴の緒 御子守帯(みすずおび)が始まりです。
その昔水天宮が江戸の藩邸内(摂津有馬家)にあった頃、古くなった鈴の緒を
お下がりとしていただき、腹帯として用いた人がいました。
安産を祈願したところ、ことのほか楽なお産ができたところから
人づてにこのご利益が広まりました
妊婦さんが5か月目の戌の日を目安にお腹に帯を巻き、安産を願う「帯祝い」
安産信仰のもとである鈴の緒「御子守帯」を多くの妊婦さんが受けられ家庭で
お祝いするそうです 小冊子「鈴の音だより」を参考にしました
私も戌の日(遠い昔ですが)に行きました、”いわたおび”、妊娠5か月の戌の日にお腹に巻く
白布の帯とお守りを頂いた覚えがあります
その昔”渋谷のハチ公”が水天宮の子宝犬に会いに来るという名言で親しまれた子宝犬,
周囲を取り巻く十二支のうち自分の干支を撫でると安産・子授け・無事成長などご利益が
あると言われています、今では写真撮影の行列ができるほど大人気なのだそうです
今年は江戸鎮座2百年記念でした
社殿向かい側の建物内に休憩できる場所がありました
冷やしあめを頂きました
平成28年4月に完成した新社殿です、水天宮交差点から見えます。
この日は人形市が開かれていました
歩道にお店が並びます
こちらは土鈴のようです
特徴のあるお人形が並ぶお店でした
このお店でストラップを購入、裏にその場で名前を彫ってもらえます、妹と私のはフクロウ
お嫁さんのはかわいい猫のキーホルダーにいしました
箒に乗った魔女、私も持っていますが、確か日本では荒神さんと言われていると聞きました
後ろ側のお地蔵さんがとてもかわいくて、買えばよかったかなと写真を見ても思います
人形市を知らずに出かけたのですがこの日は最終日でした
こちらは作者がいらして聞きましたが、古い布は嫌なので新しい木綿の
絣だそうです、お気に入りの生地ですとのことでした。
人形町に出かけるとお参りする大観音寺さん
以前人形供養をお願いしたことがあります
以前に紹介したことがありますが、また機会を見て御開帳の時に紹介しましょう。
甘酒横丁は有名ですね、以前甘酒屋さんがあり、ついた名前とか、この先左手に
人形町今半があり、そこでお惣菜を買い帰宅しました。
我が家からは地下鉄だと一駅で乗り換え、乗り換えて一駅で人形町です
以前は自転車で出かけることも多かったです。
独特な雰囲気のこの町が好きで、時々出かけたくなります。
コメント