「橘寺」

明日香村の飛鳥川です、石舞台から途中で自動車道路を避けて川沿いを歩きました。

img_1684

民家もありましたが、相変わらず人影は少なく、20分ぐらいでしょうか歩くと開けた道に出ました

img_1685

目的地「橘寺」に到着です 聖徳太子が創建した七ヵ寺のひとつで太子誕生の
地としても知られています
img_1687

天台宗 仏頭山 「橘寺」

img_1688

東門から入らせていただきます

img_1702

創建当時は東に向かって中門、搭、金堂、講堂が一列に並ぶ四天王寺式の大伽藍でしたが、
現在は東門から入ると真直ぐな参道の先に本堂(太子堂)が見えます

img_1689

趣のある鐘楼の横を通りました

img_1691

そして本堂 (太子堂)、ご本尊は聖徳太子像

img_1692

太子堂横の「二面石」

img_1693

飛鳥時代の石像物のひとつで、人の心の善悪二相を表わしたものと
言われている、こちらは右側

img_1694

右善左悪といわれていますが、どう見えますか?

img_1696

比較的新しい建物のようですがこちらを教えていただきました

img_1698

天井絵です

img_1699

多くの著名な画家たちの絵が奉納されているようです

img_1700

掃除をしている人を何人も見かけました、お手入れの行き届いた境内です

img_1701

観音堂

img_1819

如意輪観音像 藤原時代独特の端麗で慈容を具える
木彫坐像です

img_1816

地蔵菩薩像  一木造の立像で、平安、藤原時代の作といわれます
法衣の所々に五鈷、法輪、万字などの文様が泥書されています。

img_1823

聖徳太子の愛馬 黒の駒  太子を乗せ三日三夜で日本中の霊山を廻っても、少しも疲れた様子が
なかったといわれる。

img_1686

橘寺は上宮皇院菩提寺とも称し、寺地には欽明天皇別宮のあったところ。 後方の小山は寺号でもある
仏頭山で同寺院の寺域です。   時期には棚田の彼岸花が美しいそうです。

img_1705

明日香村の観光案内所でバス停を聞き、数少ないバスでしたが幸い10分ほどの待ち時間で
乗れました、古い家並み地区のバス停です。

 

次の目的地は「飛鳥寺」

コメント

タイトルとURLをコピーしました